得する人損する人★リフォーマンのDIYで激安リフォームする方法
9月10日放送のあのニュースで得する人損する人に
「リフォーマン」という謎の新キャラクターが登場!!!
その正体はお笑い芸人バッドボーイズの佐田正樹さん♪
実は佐田さん、プライベートではDIYが大の得技ということで
これまでにも素晴らしい作品をたくさん作っているそうなんです★
特に最近DIYに興味がある女性も増えているので
何が良い裏技があれば知りたいものですよね!
今回リフォーマンとして佐田さんが素晴らしい情報を
提供してくれたのでこちらでもまとめていきたいと思います♪
コンビニで買える◯◯でプロの仕上がり!?
今回家事えもん&リフォーマンが足を運んだ家庭は
戸棚のドアが外れてしまったり、壁がボロボロに
なっていたりと修正部分がたくさんありましたが
部屋を見てすぐにリフォーマンは「大体のイメージはできました♪」
とすごく心強いコメント!★
今回はイタリアンバル風のお部屋に仕上げていましたよ^^
〜ドアが外れた収納棚のDIY〜
<材料>
・ホームセンターで購入した500円の板を数枚
・蝶番
・取っ手(ツマミ)
①板に3層色を塗ります。まず、茶色で下地を作ります。
1層目を茶色で塗ることでペンキがはがれたり、傷がついても
味がでてお洒落になるそうです★
※リフォーマンの裏技※
塗るときにコンビニでも買えるスポンジを使いましょう。(硬い方の面)
この裏技を使うことでハケむらなどなくなり均等に塗れます!
スポンジだと中に液が一旦しみ込み、ギュッと押し出すと少しずつ液体が放出される
点が素人でもDIYしやすいです♪
②2層目は白色のペンキを塗っていきます。
③3層目は緑色(好きな色で)を塗る。
④超番・取っ手をつけて扉の完成です!
油まみれのキッチンも◯◯で超簡単に壁紙を貼れる方法
ホームセンターにも最近はおしゃれカフェ風の壁紙など
たくさん売ってあるのでお部屋の模様替えなど
定期的に行えて嬉しいですよね♪
しかし、住み始めて年数のたったお家のキッチンだと
油まみれになっていたりする為壁紙がうまく貼れるか心配なもの。
しかし、リフォーマンの裏技を使えば誰でも綺麗にできます!
それはなんと何処の家庭にもある「タオル」をつかうのです★
①壁紙の裏側のフィルムを少しとる
②徐々に貼っていきつつ、中央から外側へ
タオルで拭いていくだけでOK
※タオルで拭くことで手でやるよりも摩擦や凹凸も
少なく、綺麗に仕上がります!
どうしてもしわが入った際は、針で小さな穴をあけて
タオルで拭きましょう。
最後に
今回はあのニュースに得する人損する人に初登場した
リフォーマンの激安リフォーム術についてまとめてみましたが
いかがでしたか?
これからリフォーマンも家事えもんのように
素晴らしい情報をたくさん私たちに
教えてくれるはずなので活躍ぶりに期待ですね★
最後まで読んでいただきありがとうございました!